hagaren F.A.Searchはハガエフ運営事務局が運営を行う、鋼の錬金術師専門の検索サイトです。
当さーちへの登録を希望する場合には、以下に示すサイト登録規約に則っているかどうかをご判断の上、情報登録をお願いいたします。
管理人が規約に反している、または不適切な部分があると判断したサイトにつきましては、
登録者に予告なく、サイト登録情報を編集・削除する場合があります。
当さーちは他のサーチと比べて、基準が少し厳しい部分があるかもしれません。
ですが、この規約は検索する皆さんの立場と、登録したい皆さんの両方の立場を考えた上での規約となっております。
ぜひ当さーちにご登録いただいて、皆さんとの交流の輪を広げていただけたらと思います。
hagaren F.A Search(以下、当さーち)は、鋼の錬金術師専門の検索サイトです。
当さーちに情報登録ができるのは、荒川 弘先生 「
鋼の錬金術師 」 に関わる作品を取り扱うサイト限定とします。
個人サイトに関しての扱い
当さーちでの個人サイトとは、自分の作品を発表するサイトのことを指します。
個人サイトの登録に関しては、鋼の錬金術師に関する作品が一本以上あることが条件とします。
イラスト、小説、コスプレ、写真など、自分で作った作品が対象です。
ブログ・日記・考察サイトに関しての扱い
鋼の錬金術師に関する話題を取り扱う日記や、ブログが主体で構築されているサイトについては、
今後も鋼の錬金術師に関して継続的に取り扱う予定がある場合、ブログや日記自体を作品として認めます。
例)いつもは普通の日記だが、コミックスレビューを毎巻やっている...○
例)いつもは普通の日記だが、たまたまハガレンの話題を書いた。今後ハガレンに関して触れる予定はない...×
例)いつもハガレンの話題で日記を書いている...○
また、作品の発表の場としてブログなどを利用している場合は、通常の個人サイトとして取り扱います。
特殊サイトに関しての扱い
当さーちでの特殊サイトとは、交流主体サイト、検索主体サイト、同盟主体サイト、アンソロジー・イベント告知サイトを指します。
特殊サイトは取り扱っているジャンルに鋼の錬金術師が関連していることを条件に、登録を認めます。
以上、どれにもあてはまらないサイト様はこちらで審査を致しますのでご連絡ください。
登録をお断りする条件について
扱っている作品に鋼の錬金術師がないサイトはもちろん、
原作やアニメの画像(いわゆるオフィシャル画像)などを利用していたり、
届出なしにJASRAC管理の音楽を利用するなど著作権を侵害するサイトや、
ほかの方が描いた作品を無断転載しているなど二次的著作物を侵害するサイトは登録をお断りします。
当さーちが扱う皆さんのサイト(同人関連)は二次的著作物であり、
著作権侵害をしているものが大半です。著作権に関しては親告罪であるため、著作権のグレーゾーンと言われています。
しかし、オフィシャル画像などを利用すると、著作者に多大なご迷惑がかかりますし、本当に訴えられる可能性があります。
以上の観点から、登録をお断りすることがございます。
成年向けサイトについて
基本的に登録はOKですが、幅広い年代層が当さーちを利用することをご理解ください。
また、アダルトな絵までなら許容範囲ですが、実写アダルト画像を利用しているサイトは、登録をお断りします。
成年向けサイト様は必ずR-18、R-20カテゴリに登録の上、紹介文でも告知をお願いします。
禁止事項について
当さーちでは、画像の直リンクを禁止しているサーバーを利用している登録者の方向けに、
バナーお預かりサービスを実施しています。リソースの問題上、当さーち内でのみの利用とさせていただき、
当さーち外でのアクセスを感知した場合、それ相応の措置をさせていただくことをご了承ください。
発行履歴
hagaren F.A.Search サイト登録規約 新第5版 09/02/25改訂
03/10/25 新規制定 旧第1版
06/08/01 全面改訂 新第1版
06/08/08 一部改訂 新第2版
07/04/07 一部改訂 新第3版
08/08/01 一部改訂 新第4版
09/02/26 一部改訂 新第5版
以上のことが守れていない、また不適切な部分があると判断した場合は、
登録者への断りなく、サイト登録情報を編集・削除する場合があります。
以上、規約を満たした上でのサイト情報登録をお願いします。
以下の文は、管理人である唯橋 葵の個人的な考えです。規約ではないので守っていなくても登録は可能ですので、
読み飛ばしていただいても結構です。
こんな文をこんな処に載せるのもおかしな話だとは思いますが、この頃のサイト様は見るに堪えない状態なので...
私は、リンクの自由と著作権の正確表記を重視しています。
同人サイトという閉鎖的な世界で、別のルールがなんとなくあることは私も重々承知ですが、
同人サイトである以前に、ワールドワイドウェブの世界に公開しているのです。その点を忘れてはいけません。
少しでも多くの方に、考えていただけたらと思います。
リンクの自由と著作権の正確表記に関しては、リンクとマナー(宇園まこと様)、同人サイトでの著作権表記(閉鎖)が
詳しく説明なさっていますので、一度ご覧になることをお勧めいたします。
無断リンク禁止・ブックマーク制限を謳っているサイト
WWWの世界にページを公開している以上、リンクは自由になされるべきです。
もともとネットの世界は名前のとおり、網のようにリンクで広がっていく世界のことであり、
それを自分のわがままで強制することはできないと思います。
また、「ブックマークはトップページ限定!!」などと謳っているサイト様も、私は気分が悪いです。
ブックマークは本のしおりなのに、それを表紙だけにしか挟んではいけない...とでも言われているみたいではありませんか?
「トップページから必ず入る」ことによる見る側のストレスについて、管理人はあまり考慮していないんでしょうね。
という一文が宇園様のサイト様にありますが、本当にそのとおりだと思います。
アクセス解析などで閲覧者を把握したい気持ちはわかりますが、そのためにブックマークを制限するのはなぜですか?
サイトを家とたとえて、「裏口や窓から入ってくるようなものだ!」と主張している方と出会ったのですが、
インターネットは「どこからでも入ってこれるような自由な家」を目標に作られたものですよ?
前にアクセス解析で逆切れしていたサイト様を見つけて、とても嫌な思いをしました...。
サイト管理人さんは、自分のお気に入りの作品をブックマークしたときに、
トップページしかブックマークしちゃダメだ!と怒られたらどう感じますか?
著作権の正確表記を徹底してください!
"COPYRIGHT (C) aoi tadahashi. ALL RIGHTS RESERVED."
などと、自分のサイト上で著作権表記していませんか??
みんな使っていて、なんとなくかっこいいですし、使いたくなる気持ちはわかるのですが、これには問題があります。
これは直訳すると、"唯橋 葵が(サイト内の作品における)全ての権利を保有します。"
となってしまいます。
鋼の錬金術師の権利を持っているのは荒川先生とスクエニですよね...?
自分が持っている権利はハガレンについてではなく、絵や小説などの二次的著作物権だけのはずです。
だからといって、荒川先生に著作権があるから...と
、"COPYRIGHT (C) 荒川弘/SQUARE ENIX. ALL RIGHTS RESERVED."
としてしまうと、荒川先生とスクエニの許可があるサイトです!という意味になり、
公式サイトと同じ扱いになってしまいます。もちろん私たちは非公式サイトですから、間違っていますね。
コピーライトではなく、注意書きなどに【このサイトの作品は無断転載を禁止します】などと書くに留めておきましょう。
また、サイトの作者を表示しておきたい場合は、当さーちの下のように、「this site is owned by 〜」などと書くのもいいでしょう。
ともかく、コピーライトを宣言していいのは原作者だけです!注意しましょう。
ここまで私の自己満足文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
それでは次の画面にお進みください。
基準を満たしているのを確認し、次に進む